新型コロナウイルスの広がりで、3月から春休みまで、学校がお休みになってしまいました。
約40日もあり、夏休みのような長さです。
しかも家から出られない・・・
授業日数は減り、うちは春から中学3年生なので、受験生です。
この1か月、どう過ごすかでかなり差がつくと思っています。
家でどう過ごすか・・・
おススメは、スタディサプリです。
スタディサプリ
うちは、約2年スタディサプリをやっています。
タブレット、パソコン、スマホで黒板の前にいる先生の授業が受けられるので、家に学校や、塾が来たみたいです。
スタディサプリの詳しい記事は▼
娘の学校は、全教科に学校指定のワークがあり、宿題もあるので、スタディサプリで講義を見ているのは、英語と数学のみになっていますが、それでも1年契約をし続けるのには理由があります。
それは、英語の応用が神授業だからです。
びっくりするほど分かりやすいです。大人が見ても、めちゃめちゃ勉強になります。
学生の時にこの授業が見たかった~~って絶対思います。
有名予備校で人気の講師だった 関正生先生の授業がこんなに見られるのは、スタディサプリだけ!
こんな分かりやすい授業が繰り返し見られるなら、塾は必要ないと思っています。
実際、うちは塾に行っていません。
スタディサプリは、月額1,990円で,小学4年生~高校生までの授業が見放題です。
だから、兄弟がいるご家庭はお得ですね~。同時には見られませんが、時間をずらせば一人分の料金でいいのですから。
基本、定期テスト対策、応用もあり、自分で見たい授業を選べます。
今なら、14日間無料で体験できるので、長期休暇にいいですよ▼
絶対に見た方がいい講義があります。
中学3年 英語 応用 第11講 「1か月 1000単語習得法」です。
この講義を見ると、英単語の覚え方が分かります。
さらに、理科・社会の暗記科目の覚え方にも使えるので、暗記科目の成績が一気に上げられる方法にもなります。

テキストについては▼の記事をどうぞ
U-NEXT
あと、家にいる時間がかなり長くなってしまうので、ゲームばかりにならないように、
動画配信サイトで見放題動画No.1の U-NEXT に登録しました。
U-NEXTは、31日間無料でお試しできます。
映画は、人生に学び、勇気、感動、興奮をくれます。
詳しくは▼こちらの記事をどうぞ
アカウントを4つまで無料で作れるので、履歴やマイリストをアカウントごとに作れます。
子アカウントは、年齢に合った視聴・制限ができるので、安心です。
