-
【進研ゼミ★スタディサプリ】おすすめはどっち?小学生・中学生の通信教育のレビュー
中学生の娘が、進研ゼミとスタディサプリを受講しています。 塾には一度も行っていません。 進研ゼミとスタディサプリどっちがおすすめ? 実際に進研ゼミ・スタディサプリを受講して ...
-
【コロナウイルスで学校休校】中学生・高校生が家庭学習で5時間勉強する秘訣!塾なしでも大丈夫!
娘は、4月から中学3年生。 毎日 5時間家庭学習をしています。 コロナウイルスで学校が休校になり、この1か月、受験生にとっては、かなり差がつく1か月になると予想し、 毎日5時間の勉強を続けるように、 ...
-
【スタディサプリ 英語】中学生必見のおすすめの使い方!まるで家に塾が来てくれたみたい!
中学生は、自主的にまだまだ勉強時間が増えていきません・・・💦 三者懇談の時に、テスト前2週間分の学習時間の記録を先生が見て、「毎日平均2時間半~3時間は多い方です。」 と言われ、娘は頑張っている方だと ...
-
【丸暗記に頼らない英語】前置詞キャラ図鑑・動詞キャラ図鑑!中学生にもおすすめ!著者はスタディサプリ関 正生先生
スタディサプリのカリスマ講師である関正生先生の【前置詞キャラ図鑑】・【動詞キャラ図鑑】がとても良かったので紹介します。 イラスト、漫画もあってイメージがしやすい!中学生でも読めちゃいます ...
-
【スタディサプリ】テキストは、購入かコピーか?教科によって違う理由
スタディサプリは、テキストを買うか、家でダウンロードして、 コピーをとる方法があります。どちらがやりやすいのでしょう? 実際に受講してみて、気づいたことをお伝えします。 数学はコピーが便利だった! 数 ...
-
【スタディサプリ】お勧めする理由!英語の応用は神授業!中学生塾なし勉強法
スタディサプリ 14日間は無料!! 月顎1,980円!!安い~~!! 質問でも、本当に使える分かりやすい授業なの? って、思ってしまいますよね~ 中学生の娘が、実際にスタディサプリを使 ...