中2の3月号から進研ゼミに再入会したのですが、失敗でした💦
中3の4月号を3月27日までに申し込めば、3月号のテキストとほぼ同じものが無料でもらえるからです。
この超お得なおまけも届くのは、2020年の場合は、3月27日です。
毎年、少し日にちが変わると思います。このサービスがあるか、3月初めに確認することをおすすめします。
娘が塾なしで、高校受験に挑もうとしています。
長女は、小4の12月~中2の6月まで進研ゼミをやっていました。
中2で途中で進研ゼミをやめた理由は、
娘の学校は、教科全てにワークがあって、そのワークや、
学校の先生が配ったプリントから定期テストの問題が出されることが多く、
進研ゼミをやっていると、問題が1回しか取り組めないような状態に・・・
もっと勉強時間を増やすこともできなかったので、中2の6月で、1度退会しました。
娘が、中3からは1年間進研ゼミをやりたいと言うので、
中2の定期テストが終わったら、
受験モードに入れるように、中2の3月号から、進研ゼミをまた始めました。
3月号がいいと思った理由は、
中1、中2総復習完成号
実力診断マークテスト
があったからです。
4月から、良いスタートが切れるように、2月末~春休みまでの間に、
中2までの復習ができるといいと思いました。
確かに、いいスタートにはなりましたが、3月号が届いて10日後くらいに
進研ゼミからパンフレットが送られてきたのです。
そこに、中学3年 4月号を
3月27日までに申し込めば、3月号とそっくりの内容のテキストが届くというではありませんか💦
電話して聞いてみたところ、やはりテキストの内容はほぼ一緒だという回答でした。
1カ月分の料金を損した~~p(≧w≦)q
3月号では、内申点をアップするコツなどの読み物がありましたが、
子供は読もうともしないし、はっきりいって大事なのは学習するテキストですよね~
だから、中2の3月号からスタートじゃなくて、
中3の4月号から進研ゼミをやって、このお得なキャンペーンの期間に申し込むと
3月号のテキストと同じようなものが無料でもらえる!!ということになります。
すごくお得なので、4月号からキャンペーン期間に申し込むのは、とってもおススメですよ~
電話で申し込む時に、
中1、中2総復習完成号
実力診断マークテスト
がつくか、確認してみるといいと思います。
毎年行われるキャンペーンだと思いますが、変更があるかもしれないので、申し込む時は必ず電話で確認してください。
中学3年 4月号は、3月のはじめの方にきました。
いつもの月より12日も早くきました。
これはありがたいですね~。
料金など詳しく書いた記事が▼
